バールのような物

南京錠くんとハゲしくさん 18


枠に重なるようについているドアの戸先部分を煙返しと呼びます。
図で見た方が分かりやすいですね。




煙返しがないドアは(かんぬき・デッドボルト)が丸見えで、こじ開けに対して非常に脆いという弱点がありました。

そこで閂を隠し、バールのような工具も入りにくくするために煙返しが採用されたのです。

もちろん名前の通り、機密性を高めるためという目的もあります。

ドア一体型で上から下まである物から、後付けで閂部分だけをガードする物まで種類は様々です。

もし自宅のドアの閂が丸見えなら、防犯のため短い物だけでも付けてみてはいかがでしょうか?

すみません。